SP忠男 HOME
> MUFFLER
ALL LINEUP >マフラーは宝の山

< SP忠男が気持ちイーって言われ続けるわけは‥‥ >
マフラーの外径を 太くすると高速型 細くすると低速型
マフラーの集合部を 前にすると高速型 後ろにすると低速型
マフラーの出口の径を 太くすると高速型 細くすると低速型
マフラーのバイパスを ・・・・・
マフラーの膨張室を ・・・・・
マフラーのセンサーを ・・・・・
マフラーの・・・・
マフラーの・・・
マフラーの・・
マフラーの・
マフラーの
マフラーの
マフラーの

これを見つけ出すのにものすごい時間と手間がかかる。
これを探し出すことはすごく楽しい、開発スタッフを夢中にさせる。
場合によっては数ヶ月も探しつづけて見つからないことも。見つからない方がたのしい。まるで宝探しだ。

2) サウンド
3) 軽 さ
4) パワー
これは一般的なオートバイのオーナーがマフラーを交換する際の
動機となったアンケート結果の順番だ。
しかし、SP忠男のユーザーは変わっている、彼らのアンケート結果はこうだ。
1)
パワー
2) 軽 さ
3) サウンド
4) ルックス
しかも内容はぶっ
ちぎりでパワー!
気持ちイー!
乗り味、トルクフィーリングに偏っている。
ありがたいことに彼らはいつもSP忠男を選んでくれる、車両を入れ替えても、
子供が買ったバイクにまで・・・。
きっと、開発スタッフが40年以上にわたりチューニングポイントを見つけ出し、
一途なまでに最高のトルクフィーリング、走りの快感、乗り味を探求してきた結果だと思う。
もしあなたが、あなたのマシンに 『気
持ちイー!』 をもとめるなら、一度試してほしいな。
日本中のあちこちで、毎週のように快感体感試乗会!ライドオンキャンペーンをやっています。
ぜひ一度、『気持 ちイー!』
が好きなあなたには体感していただきたいとおもいます。
ライドオンキャンペーン の情報はこちら ↓
からご覧いただけます。



